記事一覧

2017年09月

野菜図鑑 ズッキーニ

  野菜図鑑

 

ズッキーニの起源はメキシコなどの亜熱帯アメリカ地域

きゅうりに似てますが実はかぼちゃの仲間で完熟した実を食べるかぼちゃと違って

ズッキーニは未熟な実を食べます。                                       

油で炒めるとズッキーニに多いβカロテンの吸収率がアップし

体の免疫力を強化し風邪予防、粘膜の保護に効果があります。

またビタミンB類も多く含まれるため、血液の循環を改善し余分な水分を

体の外に出してくれるため、むくみ改善や血行促進と美肌作りと女性の味方の野菜です。

フルーツショップ菊地は今週木曜日たらのみぞれ煮に彩野菜としてご提案しています。   

出来る事から始めよう食エコ

  お知らせ

 

毎日美味しく食べる事 毎日楽しく食べる事その気持ちを大切にすることが食エコです。

そのためにはその時期にたくさん取れておいしく、栄養価も高い旬の食材を選んで食べることが大切です。

例えば野菜や果物の場合、ハウス加温栽培では露地物に比べて数倍のエネルギーが必要となります。

二酸化炭素の排出量を増加させてしまいます。

旬のものは新鮮でおいしい上に環境にも優しい食材なのです。

それぞれの旬の時期をチェックし、エコに役立てましょう

次に食べ物を買い過ぎて、結局いたんで捨ててしまう…そんなことはありませんか?

日本で捨てられるごみの量は1人当たり1日でなんと約1kg。

そのごみを処理するのにも膨大なエネルギーが必要です。

ごみの量を減らすためにも買い物は計画的にして、くれぐれも買い過ぎをしないように心掛け、

食べる分だけ調理をし残さずに食べるとエコにつながります。

できることから始めてみませんか?

野菜図鑑 しいたけ

  お知らせ

温暖で多湿な日本は世界でも有数のきのこの産地です。

日本で食用にされたのは室町時代からで原木に菌をつけるなどの栽培が始まったのは江戸時代と言われています。

しいたけの旬は今9月~11月と3月~5月の年に2回

ビタミンを豊富に夫くるしいたけは昔から不老長寿の薬とされ生活習慣病やがんなどに効くパワーを秘めた野菜です。           

きのこに含まれるβグルカゴンは免疫細胞を活性化させコレステロールを減らして動脈硬化や高血圧の予防に  

また骨を形成するビタミンDに変化するエルゴステインが含まれています。

この時期美味しいしいたけをたっぷり食べて免疫アップをしてみませんか?

ページのトップへ