レシピ一覧

フルーツショップ菊地おすすめメニューのご案内

   ニュース, レシピ

 

猛烈な夏の暑さもやっと終わり、朝晩だいぶ涼しくなり過しやすいと思っていたら

風邪をひいてしまったり、体調を崩してしまった方もいらっしゃるのでは?

もしかしたら免疫力が低下しているかも…?

そこで食事で免疫力を高めるメニューとその効果について少しだけお話します。

免疫力アップ献立(鶏の卸し煮)

鶏むね肉には“イミダペプチド”という成分が含まれていて

この成分は疲労回復・筋肉疲労を防ぐことで、

免疫力を高めるのにつながると期待されています。

また、鶏肉にはたんぱく質・ビタミンAなどの栄養も豊富です。

イミダペプチドの1日の摂取目安は200mg程です。これは鶏むね肉約100gに相当します。

さらに消化を助けるジアスターゼをたっぷり含む大根おろしと血行をよくする生姜がたっぷり

含まれているので、胃腸が疲れてしまったという方にもぴったりのメニューです。

トマトの効能とレシピ

   レシピ, 野菜図鑑

ヨーロッパでは「トマトが赤くなると医者は青くなる」

ということわざがあるほど栄養価が高く

ミネラルやビタミンが豊富な食材

 

トマトのビタミンCは時間がたっても減らないので

保存可能なのです。

実はミニトマトの方が栄養価が高くβカロテンやビタミンCは2倍!!!

トマトの赤い色素「リコピン」には、様々な生活習慣病の原因となる活性酸素を

消去するはたらき=「抗酸化作用」があります。

日本では生で食べる事が多いトマトですが

ヨーロッパでは加熱をしてお料理をすることが多いです。

加熱することにより旨み成分のグルタミン酸もアップします。

トマトのレシピ公開中です。

熱々のトマト是非お試しください↓

 

tomatono

噛む習慣ありますか?

   お知らせ, レシピ

現代人は昔に比べ、食べ物を噛まなくなりました。

これは軟らかくて美味しいものや、噛まなくても食べられる物が非常に増えてきたのが原因です。

その結果、たくさん食べすぎてしまい肥満や生活習慣病になるなど、

噛まないことで健康を害したり、体の活力を失うことに繋がっていきます。

噛む効果として、糖質の分解や満腹中枢の刺激や認知症予防が期待されています。

日常的に噛む習慣を身にるように意識することが大切です。

フルーツショップ菊地ではフルーツがお安い時に作るドライフルーツをご提案致します。  

作り方はいたって簡単です。

1 りんごやフルーツよく洗い、繊維に沿ってスライサーでスライスし、クッキングシートを敷いた天板に並べる。

2 110℃の予熱をしたオーブンで40分 ひっくり返して30分 またまたひっくり返して20分で完成です。

お子さんのおやつやビールのおつまみにおすすめです。

かぶと海老の炊き合わせ

   レシピ

朝晩冷え込んできましたが皆さん体調はいかがでしょうか?

インフルエンザも例年よりも早く流行し始めているようです。

風邪やインフルエンザ予防には温かいビタミン ミネラル

たっぷりの野菜を使った食事が効果的です。

今日は今が旬のかぶを使ったレシピ

かぶと海老の炊き合わせのレシピをご紹介します。

栄養たっぷりかぶの葉も是非使ってくださいね)

img_0662

↓ 詳しいレシピはこちらをクリックしてください。

ebitokabunotakiawase

 

 

ページのトップへ